top of page
中小塾のためのマーケティング講座113 理論武装には文章力が不可欠
この記事は塾生獲得実践会の森智勝氏のご厚意により、全国学習塾援護会のHPから転載したものです。 -来年度に向けた戦略構築を開始せよⅢ- 塾からの通知はコミュニケーションのツール 今の時期から新年度移行期まで、塾では様々な「案内」を配布します。「入試直前講座のご案内」「友人紹...
森智勝
2024年10月20日読了時間: 6分
閲覧数:3回
中小塾のためのマーケティング講座117 塾・ビフォーアフター
この記事は塾生獲得実践会の森智勝氏のご厚意により、全国学習塾援護会のHPから転載したものです。 -熱心な塾の評判の作り方/ナンバーワン戦略- ナンバーワンでなければ評判は作れない 「2対8の法則社会」と私が呼んでいる社会構造(パレートの法則社会)になると、市場のナンバーワン...
森智勝
2024年10月20日読了時間: 6分
閲覧数:2回
中小塾のためのマーケティング講座115 塾・ビフォーアフター
この記事は塾生獲得実践会の森智勝氏のご厚意により、全国学習塾援護会のHPから転載したものです。 -チラシ戦略の成功事例- 塾業界にとっての「正月」である年度替りの時期がやってきました。この2013年度を飛躍の年にしたいものです。あらたな年度の戦略構築に役立つ情報を紙面を通し...
森智勝
2024年10月20日読了時間: 4分
閲覧数:2回
中小塾のためのマーケティング講座110 塾が「中だるみ」を奨励してはいけない
この記事は塾生獲得実践会の森智勝氏のご厚意により、全国学習塾援護会のHPから転載したものです。 -テスト後のブラッシュアップが評判を作る- 「テストは終った後が大事」を実践する 現在、全国の中学校は2期制と3学期制が混在して、塾としてはやりにくくて仕方がありません。複数の地...
森智勝
2024年10月20日読了時間: 5分
閲覧数:3回
中小塾のためのマーケティング講座114 塾・ビフォーアフター
この記事は塾生獲得実践会の森智勝氏のご厚意により、全国学習塾援護会のHPから転載したものです。 -全ては理念の構築から始まる- 塾からの通知はコミュニケーションのツール 人は技術に感心はするが感動はしない…私が常に主張する原理です。 ...
森智勝
2024年10月20日読了時間: 6分
閲覧数:0回
中小塾のためのマーケティング講座107 外部講習生を後期生として獲得する!
この記事は塾生獲得実践会の森智勝氏のご厚意により、全国学習塾援護会のHPから転載したものです。 -ダイレクト・レスポンス・マーケティングの応用- 外部講習生の獲得は両刃の剣 夏休み間近、各塾では夏期講習の準備に突入していることでしょう。この時期、塾の命題は「いかにして外部講...
森智勝
2024年10月20日読了時間: 6分
閲覧数:1回
中小塾のためのマーケティング講座116 塾・ビフォーアフター
この記事は塾生獲得実践会の森智勝氏のご厚意により、全国学習塾援護会のHPから転載したものです。 -面倒見の良い塾の作り方/早朝特訓の効果- 口コミ・評判が作られる仕組み これまでも指摘してきたことですが、多くの中小塾が自塾の特長を聞かれると、「う~ん」と返答に詰まります。そ...
森智勝
2024年10月20日読了時間: 5分
閲覧数:0回
中小塾のためのマーケティング講座111 マーケティングの杭をどこに打つ?
この記事は塾生獲得実践会の森智勝氏のご厚意により、全国学習塾援護会のHPから転載したものです。 -来年度に向けた戦略構築を開始せよ- 絶対ぶれない場所に杭を打つ マーケティングとは商品の内容を早く、正確に、そして広く伝えるための手法のことです。ですから、当然のこととして商...
森智勝
2024年10月20日読了時間: 6分
閲覧数:1回
中小塾のためのマーケティング講座 最終回 中小塾さらなる発展のために
この記事は塾生獲得実践会の森智勝氏のご厚意により、全国学習塾援護会のHPから転載したものです。 -十年分の感謝を込めて- 十年間に渡ってお届けしてきた紙上セミナー「中小塾のマーケティング講座」も、今回が最終回です。長くお付き合いいただき、ありがとうございます。途中ネタが尽き...
森智勝
2024年10月20日読了時間: 5分
閲覧数:0回
中小塾のためのマーケティング講座108 AKB48選抜総選挙に学ぶ![前半]
この記事は塾生獲得実践会の森智勝氏のご厚意により、全国学習塾援護会のHPから転載したものです。 -本気の情熱が人の心を動かす- 今は体育会系の組織が支持を得ている NKKでも報道されたくらいですから、AKB選抜総選挙は国民的行事なのでしょう。私は出張先の新潟のホテルで生放...
森智勝
2024年10月20日読了時間: 6分
閲覧数:1回
中小塾のためのマーケティング講座112 戦術には理論武装が不可欠
この記事は塾生獲得実践会の森智勝氏のご厚意により、全国学習塾援護会のHPから転載したものです。 -来年度に向けた戦略構築を開始せよⅡ- 広告宣伝は市場の20%を対象にする 先月号で触れた戦略構築の次は、いよいよ戦術を考えます。もともと、戦略とは「目に見えないもの」です。それ...
森智勝
2024年10月20日読了時間: 6分
閲覧数:0回
中小塾のためのマーケティング講座106 モチベーションを上げる![2]
この記事は塾生獲得実践会の森智勝氏のご厚意により、全国学習塾援護会のHPから転載したものです。 -人は行動することで意欲を高める生き物だ- 「ふりだしに戻る」からの脱却 何かをやろうとすれば、反対意見が出るのは当然です。反対意見の出ない提案、例えば「命の大切さを教えましょう...
森智勝
2024年9月15日読了時間: 6分
閲覧数:7回
中小塾のためのマーケティング講座105 モチベーションを上げる![1]
この記事は塾生獲得実践会の森智勝氏のご厚意により、全国学習塾援護会のHPから転載したものです。 -マネージャーに留まるな、リーダーになれ!- 職場から「それは私の仕事ではない」を排除する 塾業界に新たな仲間(社員)が加わって、活躍を始めています。希望を胸に業界に飛び込んでき...
森智勝
2024年9月14日読了時間: 6分
閲覧数:6回
中小塾のためのマーケティング講座104 地域No.1を目指す塾は1つのことに徹底する!
この記事は塾生獲得実践会の森智勝氏のご厚意により、全国学習塾援護会のHPから転載したものです。 -「面倒見の良い塾」の評判を作るために[2]- 「評判作り」は「ファン作り」から 先月号に続き、「面倒見の良い塾」についてお話します。...
森智勝
2024年9月13日読了時間: 5分
閲覧数:8回
中小塾のためのマーケティング講座103 地域No.1を目指す塾しか生き残れない!【1】
この記事は塾生獲得実践会の森智勝氏のご厚意により、全国学習塾援護会のHPから転載したものです。 -「面倒見の良い塾」の評判を作るために- 地域№1塾を目指す戦いに参加する 各塾では3月~4月に年度替りを迎えていることと思います。塾にとっての新たな1年の始まりです。これから塾...
森智勝
2024年9月12日読了時間: 6分
閲覧数:3回
中小塾のためのマーケティング講座102 教師の究極の役目は生徒のモチベーションUP!
この記事は塾生獲得実践会の森智勝氏のご厚意により、全国学習塾援護会のHPから転載したものです。 -効果的な褒め方・叱り方をマスターしよう- 褒めるとお世辞は違う 以前、叱り方・褒め方の重要性を指摘しましたが、今回は褒め方を中心に少し具体的にお話します。「相手のモチベーション...
森智勝
2024年9月11日読了時間: 5分
閲覧数:1回
中小塾のためのマーケティング講座101 教科書改訂を塾発展の起爆剤に!
この記事は塾生獲得実践会の森智勝氏のご厚意により、全国学習塾援護会のHPから転載したものです。 -学習内容の大幅増は数少ないチャンス- 次年度、中学校の教科書が大幅改訂されます。顕著なのが理科の大幅変更です。増加率も5科目で最も多く、約45%増になります。次が数学で33%増...
森智勝
2024年9月10日読了時間: 4分
閲覧数:1回
中小塾のためのマーケティング講座100 コミュニケーション戦略を見直せ!
この記事は塾生獲得実践会の森智勝氏のご厚意により、全国学習塾援護会のHPから転載したものです。 -大手企業幹部のFAX利用をヒントにして- 先日、中部リコーに招かれて、リコーのスタッフと販売店経営者を対象とした講演を行なってきました。テーマはコミュニケーションの重要性につい...
森智勝
2024年9月9日読了時間: 6分
閲覧数:1回
中小塾のためのマーケティング講座99 「叱る」「褒める」はコミュニケーションの手段!
この記事は塾生獲得実践会の森智勝氏のご厚意により、全国学習塾援護会のHPから転載したものです。 2011年11月私塾界掲載分 -「徳力」の向上が地域の支持を得る- この「中小塾のマーケティング講座」も今回で百回を迎えました。当初は三回シリーズの予定で掲載を始めたのですが、気...
森智勝
2024年9月8日読了時間: 6分
閲覧数:0回
中小塾のためのマーケティング講座98 秋に流行する退塾伝染病を防止せよ!
この記事は塾生獲得実践会の森智勝氏のご厚意により、全国学習塾援護会のHPから転載したものです。 2011年10月私塾界掲載分 -「飽きる」の撲滅が鍵を握る- 秋に退塾伝染病が流行る理由 2学期は「退塾伝染病」が大流行する季節です。...
森智勝
2024年9月7日読了時間: 6分
閲覧数:3回
bottom of page